筋肉痛
案の定、筋肉痛です。
温泉にじっくりつかりたいっす。
でも今日も元気にスクワット。
というわけにもいかず、全然数をこなせません。
てか、6kg強の重りをかかえてスクワットって、運動不足な人がいきなりやることじゃないよね…
明日会社に行けるか心配です。
とりあえず今から東京に帰ります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
案の定、筋肉痛です。
温泉にじっくりつかりたいっす。
でも今日も元気にスクワット。
というわけにもいかず、全然数をこなせません。
てか、6kg強の重りをかかえてスクワットって、運動不足な人がいきなりやることじゃないよね…
明日会社に行けるか心配です。
とりあえず今から東京に帰ります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
髪の毛伸びるの早すぎ。
しかもリーゼントみたいになってるし。
顔と髪の毛の長さの割引が3:2くらいです。いやまじで。
さて、今日は必殺技を身に付けました。
どんなに機嫌が悪くても、これをやれば一発で笑顔のエンジェルになってくれます。
その必殺技とは、横抱きして軽い(30cmくらい腰を落とす)スクワットをすること。
1往復を1秒弱で休みなくやり続けること。
これでめっちゃ笑ってくれます。
弱点は、止めるとすぐに泣き出すことと、体力がもたないことです。
いや、今日のご飯はうまかった。
そして、明日は筋肉痛に違いない…
夜はおしゃぶりが効果大です。
一緒に寝そう…
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昼前にサックスレッスンうけたあと、そのまま羽田空港に直行で福岡に帰ってきました。
私の勘違いと確認不足で多大なる迷惑をかけてしまったことはお詫びいたします。
さて、今日の結婚式は大学からの友達で、私の式の時もスピーチをお願いした、お互いいろいろとお世話したりされたりされたりされたりと、とにかくお世話になった人。
でも、招待された人のうち、知ってる人が1人しかいないときはどうしようかと思ったけど、とりあえず新郎新婦にからんでおきました。
まぁ地域性があるから、仕方ないね〜。
今回も新婦のスピーチにもらい泣きしそうになりつつ、結婚式は終わりました。
で、2次会がもうおもしろいくらいにグダグダで、幹事が添乗員さんにしか見えなかったのが印象的でした。
恒例のビンゴゲームは、人名ビンゴで、テーブル回って出席者の名前を書いてもらって、その名前でビンゴをする、というものでした。
しかも、男性は女性に、女性は男性に名前を書いてもらう、という社交的要素を取り入れたなかなか画期的なビンゴでした。
私は、仕込みがあると思って新郎と新婦に名前書いてもらったら、それが見事にヒットですぐにトリプルリーチ!
見事1位の商品、Nintendo DS Liteとソフトをいただきました!
後で聞いたら、仕込みは一切なしだったみたいだけど、100%運任せのビンゴよりは多少は戦略的にいけるから(と言っても新郎新婦くらいしかないけど)いいかも。
クジ運はほんとに悪いのに、こんなとこで使っていいのか悩むとこだけど。
なにはともあれ、おめでとうございます!
うちにも遊びに来てね〜☆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
ということでやってきました、年末の飛行機予約の日。
9時半からパソコンの前でスタンバイ。
リロードを繰り返してたら、9時半になった途端に反応鈍くなり、全然先に進まない。
ヤバイ、みんな本気だ。
行きはすでに希望の時間がなく後ろにずらしてなんとか予約できたけど、5日の便がない…
次が8日でしかも夕方2便しかないってことは、もともと特典航空券の対象外だったってことか…
確認不足でしたorz
しかも、慌てて予約したから、娘を入れ忘れて、追加しようとしたらできないし…
当分予約センターに電話つながりそうにないから、また明日変更してもらいます。
ただで年末飛ぶのも大変だ…
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
私の母校も例外なく、社会科系の未履修問題発生中らしい。
つか、進学校からスポーツ校に変わったんじゃなかったっけ?
まぁ、地方の高校なんてそんなもんだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近、朝の電車でヒューザーの小島社長にそっくりな人を見ます。
しかもこの1週間同じ場所に座ってます。
本人なのかなぁ。。。ドキドキ。
とその人の目の前で書いてみる。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日から始まったナンバーポータビリティー制度。
メールアドレスは移行できないから、全く興味ありません。
ソフトバンクがまたとんでもない料金体系打ち出してきたけど、どれくらい騙される人がいるのか。
そして、有利と言われるauも、移ったユーザをいつまでつなぎ止められるかが勝負でしょいね。
入りやすいということは、出やすいとこの裏返しでもあります。
そんな私はドコモユーザ。
もうすぐ10年になるし、完全に逃げられなくなってます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は年に1度の健康診断でした。
なぜか半年に1回のペースになってるけど。
さて、去年ぐんぐん増加した体重は、少しずつだけど減少しています。
目が悪くなってるもよう。
もともと職場用のめがねは遠距離の矯正はないんだけど、近距離もなんか見づらい。
普段使ってるめがねが悪さしてるのか・・・?
あと、相変わらず心拍数が高いです。
今回は(移転して)初めての歯科検診。
○○○ンに委託してるみたいなんだけど、何かにつけて自社製品を宣伝するのはやめて欲しい。
歯ブラシと歯磨き粉と歯間ブラシもらったけど。
やっぱり大崎デンタルオフィスがいい。
歯石もたまってるみたいだし、サックス帰りに見てもらおう。
今から予約するとどうせ1ヶ月後しかとれないだろうし。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
テニスのはずが、夜更かしのために寝坊し。
先輩からの電話で目が覚めました。
朝メールもらっても気がつかず。
なんかたくさん着信がありましたorz
そんなわけで、ランチしたあとにサックス練習しようと思ったら、予約でいっぱいらしいorz
日曜は結構予約ですぐうまっちゃうんだって。
6時までしかやってないのもその原因か。
というわけで、帰ってお昼寝。
睡眠不足を解消しました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
明日は10時からテニスなんだけど、たまったドラマ見てたら寝れなくなりましたorz
というわけで、monkey-9さんからいただいたバトンなぞをやってみます。
【Q1】千円以下で買えるであろう、欲しい物を挙げて下さい
鈴木のメンチカツ2つ。おなかすいた。
【Q2】五千円以下で買えるであろう、欲しい物を挙げて下さい。
メイヤー用のリジェールリード。
ヤマハのマウスピースに合わせてかったリジェールリードじゃ固すぎて音すらでらんorz
【Q3】一万円以下で買えるであろう、欲しい物を挙げて下さい
財布。お札専用の。冠婚葬祭用に欲しいの。
今の財布折りたたむととんでもなく分厚くなるから。
【Q4】お金では買えないであろう、欲しい物を挙げて下さい
コピーロボット。死ぬほど欲しい。
【Q5】絶対に手に入らないと思うけど、欲しい物を挙げて下さい
2億円が当たった宝くじ。できれば前後賞付で。
【Q6】これは何個あっても欲しい!という物を挙げて下さい。
1つのものはあまり欲しがらないのでないです。
【Q7】他人は多分欲しがらないけど、自分は欲しい物を挙げて下さい。
防音室。家でもサックス練習したい。
もしくは、スタジオ付の家。あのマンションまだ売れてないのかなぁ・・・
【Q8】衣類関連で欲しい物を挙げて下さい
なんかたくさんありすぎるけど、とりあえず黒っぽいスニーカー。
【Q9】PC関連で欲しい物を挙げて下さい
VAIO type X Living。
【Q10】書籍関連で欲しい物を挙げて下さい
LAMP&Smarty関連の入門書。特にMとPとSmarty。
コードから勉強、もそろそろ無理がでてきそうです。
【Q11】毎日買ってしまう物を挙げて下さい
弁当生活になってから無くなりました。
【Q12】買うよりも是非貰いたい!というような物を挙げて下さい
お酒。だって自分じゃなかなか買わないもん。
まぁ家じゃほとんど飲まないけど。
【Q13】一度手に入れたけど手放してしまった、また欲しいというような物を挙げて下さい
自由。まぁ大半は自業自得です。
【Q14】逆に、要らない、捨てたいというような物を挙げて下さい
失敗を繰り返すこのだめな性格。
【Q15】このバトンを廻す人を3人挙げて下さい
バトンはまわさない主義なのでとめときます。
やりたい方はどうぞ~☆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
というわけで、行って来ました。
THE ADVENTURES OF MIMI :THE VOICE, THE HITS, THE TOUR。
前回は、Butterfly tourだから、もう8年前か・・・
福岡から夜行バスに乗って東京に行きました。なつかし~
ていうか、さいたま遠い・・・1つ1つの駅の間が長い上に、何駅もとばすし。
相当移動した感じがあるな・・・
友達に相当断られた理由がわかります。
この距離を毎日通勤というのは尊敬ですね・・・
さて、初さいたまスーパーアリーナ。でかいです。
写真撮り損ねました。
でも、屋内でたばこ吸わせないのはいいとして、人が多く通る通路に出して喫煙所にするのは勘弁してください。
つうか、ちゃんと喫煙室作って、最低限ちゃんとフィルタ通して排気してください。
迷惑極まりない。
着いたのは、開演の18:00ちょい過ぎ。
始まる気配ありません。どうも、機材の調整ミスらしい。
18:30にアナウンスがあって、そこからさらに20分近く待たされて、ようやく開演。
相変わらず、爆裂バディです。黒のビキニにマントで観客を悩殺してます。
7オクターブの声も健在。あ~でもEmotionsは無かったなぁ。残念。
今日の曲目はこんな感じ。
It's Like That
Heartbreaker
Dreamlover
My All
Shake It Off
Vision of Love
Fly Like a Bird
I'll Be There
Fantasy
Don't Forget About Us
Always Be My Baby
Honey
I Wish You Knew (Snippet)
Hero
We Belong Together
Butterfly Reprise
-encore-
All I Want For Christmas Is You
個人的に、Hero聞けただけで満足です。
でも、こんなに歌った?って思うくらい短かった。
1時間半はあったけど、正直、間のDJ Playが長すぎて退屈だったし。間違いなく3/5しかステージにでてないよ。
それになんか妙に観客あおって歌わせようとするし、ファンと一緒に楽しみたいのはわかるけど、それならもうちょっと小さなハコでやればいいんじゃ?と思ってしまった。
はっきり言って、客に歌わせるのは嫌いです。
そのアーティストの歌を聞きに来てるのに、なんで素人の下手な歌をきかされにゃならんのだ。
そんなわけで、完全に不完全燃焼です。。。
このやるせない気持ち、どしたらいいんだ・・・
Candyねぇさんでとめとくべきだった・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久しぶりの仕事ネタ。
久しぶりにvmwareさわりました。
今ってリモートからゲストOSいじれるんですね!
SMPもサポートしてるし。
というわけで、死にかけのPCサーバにvmware入れて、そこにCentOSを入れて、Windowsからコントロールしてます。
近いうちに新しいPCが届く予定なので、そっちに移行しちゃいます。
PenD3.2G, mem4GB, 160GB×2で20万しない・・・
今度こそ、software RAID1+lvm2+xfsで安定したsnapshotをとれることを祈りたい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日のライブが終わったあと、会社の宿題のために3時過ぎまで起きてたせいでめちゃくちゃ眠い・・・
久しぶりにコーヒー飲みました。
今、スタバはエスプレッソを+1ショットサービス中ってのは助かります。
早く帰って寝たいのに、そういうわけにもなかなかいかないみたい・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
行って来ました!久しぶりのBluenote&初めましてのCandy Dulfer!
今日は電車の事故が多くて、予定よりも遅く到着・・・
でも、サイドの近い禁煙席はゲット!
Candy Dulferが命名した限定カクテル"TOKYO U are the 1"をオーダー。
・・・写真撮り忘れた・・・とんでもなく可愛らしいカクテルグラスに入ったピンク色のカクテルはそれはもう甘い口当たりで調子にのってぐいぐいいっちゃいそうな感じ。
おとなしくビールにしとけばよかったと反省。
あとはいつもどおりロールポテトだけでしばし待つ。
証明が落ちて、入場!ステージ衣装は黒のミニワンピドレス。
ねぇさん、素敵です・・・
今日の曲目はこんな感じ。Bluenoteのページの2ndですね。
CANDY
YOU ARE THE ONE /FINSBURY PARK, CAFE'67
LIFE OF THE PARTY
EVERYTIME
SUMMERTIME
BROWN SUGAR/NO DIGGITY
SAX-A-GO-GO/PICK UP TH PIECES
-encore-
GIMME SOME MORE/LET IT GO
YOU ARE THE ONEにあわせて、TOKYO U are the 1は作られたそうです。
SUMMERTIMEも今作ってるアルバムからの先行公開ってことでラッキーでした。
ていうか、SAX-A-GO-GO/PICK UP TH PIECESからオールスタンディングになって踊りくるってきて、正直その前がいまいち思い出せない・・・
みんな立って、とあおったのはCandyだけど・・・
でも、SAX-A-GO-GOとPICK UP TH PIECESは踊らにゃ損!です!
ステージから降りて会場全体練り歩いて演奏してくれたし。
あとは、Chanse(Key)とのMCが面白かった。まぁ1/3くらいしか聞き取れてないけど・・・
終わったあとはサイン会があったから、DVDとサックスケースにサインしてもらいました!
対面する前は、いろいろと言おうと考えてたことがあったけど、実際目の前にすると、一瞬で消えて全然しゃべれない・・・
かろうじてケースにもサインをお願いできたくらいで。
あ~でも全然飾らないねぇさん、いいな~。
そんなわけで、終わったときには(内規の)電車の時間がアウト・・・
でも、これでまたがんばれます!!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ほんとは昼過ぎにあがるはずが、結局丸一日拘束…
3時半からの整理券ゲットはできませんでした…
しょうがないから、できるだけ早く現地に向かいます…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
明日、展示会の説明員をするという理由で早く帰ってみました。
そして明日も早上がり。
そのまま、Candyねぇさんを見に行きます。
ファンキーなステージを期待しています!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
矢野沙織の新作でました!
ジャケットのイメージがだいぶ変わったね・・・
ハタチになったということで、ちょっと大人をイメージ?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2年ぶりに復活したLITAのライブに行って来ました。
会社の先輩がベースやってて、これがまたかっちょいいんです。
キーボードも会社の先輩でこれがまたうまくてかっちょいい。
ソウル・ブラック コンテンポラリーということで、うちにあるCDの中で近いのは、aosis recordsか。
正直、曲のジャンルというものには相当疎いので、これがどのジャンルってのはすぐにでてこないけど、しっとりしたものからファンクなものまでやってくれるので結構楽しめます。
ばったりモコさんやおけいさんにも会ったりして、いい夜が過ごせました。
No music, No Life.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
来週、ブルーノート東京にCandy Dulferがやってきます。
行くか行くまいか決めかねてたら、もう来週・・・
水曜に時間とれそうだから、いってみようかと考え中。
それまで、これでお勉強だね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
発熱は無かったものの、相変わらず喉の調子激悪につき、全身の調子も悪い…
とりあえず、のど飴買ってみたら、結構いい感じ。
決してよくはならないけど。
というわけで、この風邪大流行を乗り切るためにも、しばらくのど飴依存症になります。
だんだんと風邪ひいたって人増えてるし。
実は隣の国は核じゃなくて、バイオ兵器の実験してるんじゃ?とか思ったり。
ここしばらくのど飴のお世話になってなかったのに…
というのも、カンロのど飴がこの辺じゃ手に入らないんですよ。
何故か梅味はあるけど。
プレーン(っていうのか?)がいいのに…
そんなわけで、しばらくいろんなのど飴試してみます。
カンロのど飴に匹敵するやつ、あるかな?
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
電車がなかなか復旧しそうになかったから、ランチの調達ついでに成城コルティに行ってみました。
ちょうど成城学園前で足止めくらってたし。
改札でると、Odakyu OXが目の前にあります。
ただ、mixiのコミュで無駄に高いとこきおろされてたから立ち寄りもせず2Fへ。
と思ったけど、保育園が気になってたから3Fの保育園に行ってみました。
が、中に入れる雰囲気ではなかったからパンフレットだけもらってきました。
でも、詳細はお問い合わせしなきゃ全くわからん…
事前予約したら見学できるみたいだから、来月奥さん帰ってきたら一緒に行ってみよう。
2Fは、三省堂と山野楽器があったけど、山野楽器は案の定CDだけで楽器類はなし。
三省堂はこの辺じゃかなり品揃えよさそう。
ま、基本Amazonだけど…
あとはアンデルセンで昼と夜のパンをゲットしたくらいでちょうど電車が動きだしたから、この辺で散歩は終わり。
近いうちに他のとこも散策してみます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
週末の娘ご対面ツアーも終わって帰ってきました。
が、早速体調不良…
風邪ひいたのか、のど痛い。
頭もぼーっとする。
まぁ腹出して寝るのが悪いと言われればそれまでだけど。
なのに、電車の中はタバコ臭いオッサンばっか。
気分悪さが数倍に増幅されるんですけど…
燃やしていいですか?こいつら。
営業には絶対なれないと思う、昼の電車の一幕です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先制されたときはどうなることかと思ったけど、途中から調子悪くなったピッチャーをメッタ打ち!
ズレータの3ランは気持ちよかった!
パナマウンガ ヨカロウモン プレーオフユウショウ!
ズレータたまりません☆
福岡ドームでの胴上げ実現してくれ〜!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は半日娘を預かって1人で面倒見。
奥さんは親孝行のため外出です。
このときは、たいしたトラブルもなく、おとなしくしてたんだけど、夜が大変・・・
直接接している時間が圧倒的に短いために、夜泣きすると全く泣き止んでくれません・・・
でも、他の人に代わるとすぐにおとなしくなる・・・
わかっちゃいるけど、正直相当へこみます。
帰ってきて、失われた時間を取り戻すしかないですね。
来月はがんばります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本当は生まれて1ヶ月でお宮参りをするらしいんだけど、家庭上の都合で2ヶ月近く遅れてお宮参りになりました。
実家から親を連れて福岡へ。
今回は、
・記念写真撮影
・お宮参り
・お食事
のコースです。
が、髪を切る時間がなく、しかもこういう日に限って風が強くてとんでもない髪型になってて、さらに修正不能という罠が・・・
娘はプロの腕により、いい笑顔の瞬間をきちんと抑えてくれたけど、集合写真に写った写真のひどいこと・・・
正直封印したいところだけど、準備は大切にね、という教訓として残されることになりそうです。
それにしても、ほんとカメラマンのおねえさんのあのテクニックはすごい。
そのテクニックもハイビジョンで記録です。
そして今日のメインイベント、お宮参り。
予約は特にしてなかったけど、滞りなく無事に終わりました。
娘は爆睡してたけど・・・
お食事のときは、最初の挨拶のすべりだしでとんちんかんなことを言ったようで笑われ・・・
まぁこうやって、経験をつむわけですが。
しゃべりは苦手です。困ったもんだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
寝坊と朝のラッシュと雨による電車の遅延が重なって、空港に着いたのが離陸5分前。
まだ間に合う?とほんの少し思ったけど、一発アウトでしたorz
今日は全便満席のため、空席待ち。
凹みながら待ってたら、次の便で乗れました。
無事福岡着きました!
が、荷物が無い…
と思ったら、すでに拾われて持ち主探してました…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ダウンロードにたくさんつっこんでたから、そのままにして朝になったら切断されてました・・・
一定時間さわってないと切断される「仕様」らしい。
んなばかな。BGMがわりに使う場合は定期的に操作しろって?
いくらなんでもそれはないでしょ・・・
あと、邦楽がやっぱり少ないね・・・
洋楽はいくらでもでてくるけど、邦楽は全く無いといっていいかも。
日本でのサービスは厳しそうだなぁ・・・
DRMも結構厳しくしばってるし。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いよいよ今夜!「ナップスター」サービス開始!!|ナップスタージャパン
ついに、ナップスターのサービスが始まります。
というわけで、さっそく試してみました。
やばい、欲しい曲がありすぎる。
適当にプレイリスト流すのもいいけど、好きなアーティストのコンテンツを片っ端にダウンロードする状態になってます。
ストリーミングだと、128kみたいだけど、ダウンロードコンテンツは192kでエンコードされてるみたい。
安心&高音質を楽しむならダウンロードが一番ですね。
でも、ダウンロードキューに大量につっこんだから、ダウンロードは当分終わりませんね・・・
やばい、ナップスター対応デバイスが欲しくなりそうだ!
普通の人に受け入れられるかはわかんないけど、個人的にはやっぱりサブスクリプションが一番です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いつの間にか発表になってる!
発売日は12/21かぁ・・・ってもうすぐじゃん!
「全ての運命は その≪塔≫に紡がれる。」
ってことで、一気に舞台は一気に過去に戻ってしまうようです。
主人公もアドルじゃなくて、6神官に関わる少年少女が主人公になるもよう。
イースの歴史が解き明かされる、かも?ということで、楽しみです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近、ドコモのメールがすこぶる調子悪い。
ドコモ外から受け付けるメールに限るけど。
遅延は当たり前で、下手すると数日経ってから届くとかで、ちょっと使い物にならなくなってます。
いや、もちろんメールは遅延するものだ、ってのはわかってますよ。
たぶん、あのへんでブロックされたときの再送間隔が長いんだろうな〜と推察してます。
というわけで、ちょっと別のものに乗り換えてみます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
友達同士でホスティングしてるサーバがあるんだけど、なかなか運用費を集められないので、無料のサービスって何か無いかな~と思ってたら、Googleでありました。
Google、なんでもありますね。
それが、Google Apps for Your Domain。
ドメインは自前で確保する必要があるけど、ドメインがとれればあとは設定するだけ。
ドメイン設定はまだ英語のメニューしかないけど、gmailは多言語対応してるから、それぞれアカウント作れば、個々のユーザは普通に独自ドメインでgmailが使えると。
今あるメールも全部gmailに移せればいいんだけど、と思ってたらやっぱりあるね。
Google GMail Loader。
ただ、独自ドメインなgmailアカウントに移せるかどうかが不明。
GML 4.0でダイレクトに移行しようと思ったら、全部エラーになったので、メールボックスをwindowsにダウンロードして移行しようと考えて、ダウンロード中。
まだ1時間はかかりそうね・・・
もういいや、続きは明日以降にやろっと。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昼前に起きるも、いまいちまだ体調がすぐれないので、今日はごろごろすると決め込む。
ほんとは成城コルティに行くつもりだったんだけど、なんか雨も降り出すし。
昨日洗濯しといてよかった~。
あ、オータムジャンボいつ買おう・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント