PS3でAVチャットが最強な件
今日実家とお互いに時間が取れたので、PS3のAVチャットを試してみました。
感想から言うと、もうPCのwebcamには戻れない。
いや~すごい。
普通に30fpsでてるし、ちゃんとD1の解像度はあるから、うちのSDなテレビで見ている限りでは、「視聴者撮影」レベルな画質で相手が見えていました。
実家はHDなテレビだけど、うちの部屋の細かい荒れっぷりまで指摘されるくらいよく映っていました。
時々パケットロスとみられる映像の乱れがあるけど、1秒ごとにIフレームが入っているようですぐに回復するし。
ちょっと実家側でテレビを写してもらって、遅延も測定してみたけど、片道で100msecあるかないかくらい。
一般的に遠隔コミュニケーションで、コミュニケーションをとるのに問題がでるといわれる遅延が片道250msecなので、はっきりいって優秀です。
実際、普通に会話できてたし。
音声も、PS eyeを使ったおかげか、カメラをテレビのすぐ前においても、エコーもなくて快適に会話できました。
ただし、マイクの感度は最大で。
テレビのすぐ前にPS eyeをおくと、マイクから1~2mくらいは離れちゃうからね。
5mくらい離れていても問題なく音を拾ってた。すげ~。
いや~実家にPS3プレゼントしてよかった。
大満足です。
おそらく、PS3+PS eyeの組み合わせが最強。
売り上げランキング: 68
すごい機械だ!!
この値段なら納得★
VaioユーザーはPS3でキマリ!iTuneのファイルも再生できます。あとD端子に気をつけて!
BluetoohとBlu-Rayの最先端のテクノロジーで利便性と機能は最高
売り上げランキング: 559
お得!WindowsXP, VISTAでも問題なく使用できましたよ!
カメラ♪
ビデオチャットするなら必需品
PLAYSTATION Eyeのリモートプレイ
でも、これで実家のPCが相当非力であることが証明されてしまいました・・・
実際の映像はこちらにあるので、見てみてください。
驚愕のハイクオリティ、PS3のビデオチャット
そういえば、AVチャットの参加方法について書き忘れた。
AVチャットに開催する方法は、PS3のマニュアルに書いてあるとおりなんだけど、招待されたほうが、どうやって参加するかが書かれていないから、実家のほうにも説明できない。
こっちから、招待を何回かしてみたんだけど、画面の右上に出るダイアログに気づかないみたいなので、うちは常に実家のほうからAVチャットに招待してもらうようにしました。
AVチャットを開催して招待するまでの手順は理解してもらえたみたいなので。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント