ウリボー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今までfoneraをほげらったして無線ブリッジ代わりにしていたけど、瞬電や停電のたびに再設定しないといけないのと、つい最近あった停電で復帰しなくなったので、ちゃんとした無線ブリッジに買い換えることに。
でも、最近は無線ブリッジ単体では売ってないんですね。
無線ルータで、ルータ機能をOffにするのが一般的らしい。
で、安いのを探したところ、これがヒット。
fonやめようかな・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この間、ひっそりとIRが出ていたと思ったら、amazonですでに予約開始してた・・・
気付いたのはファルコム公式ついったーというのは秘密。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
子どもたちより自分が好きな、やさいのようせい。
映画化されてるのは知ってたけど、なかなかタイミングが合わずに見れなかったけど、ようやく見に行けました。
8:55〜なので、娘様と二人で早朝から近所のシネコンへ。
初3D映画!ここのシネコンは偏光タイプのメガネだけど、メガネonメガネはいやだから、クリップメガネを購入。
普通のメガネはタダで貸してくれるようで、娘様は子ども用メガネを借りました。
子どもがやたら多かったけど、大半はプリキュアに流れていきました。
なので、ほぼ貸切状態。素敵。
今回は前半でTV版の編集(2D)、後半で映画本編。
最初3Dがかなりぶれていて違和感はあったけど、次第に目が慣れていく感じ。
ただ、この作品を3Dにする必要があったかどうかは疑問だけど…
娘様も、3Dになってもメガネをつけたり外したりして遊んでました。
ただ、作品そのものはよくて、終わったあと娘様は号泣して動かず…
親子二人して大泣きでした。
さすが、やさいのようせい。
みんないい仕事してます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
一時期マンションの駐車場が空いていたから、車の購入を検討したことがあったけど、我が家の利用率では費用対効果が悪いので、購入は見送って、レンタカーかカーシェアリングを使うことにしました。
カーシェアリングは近所にポツポツ出来始めて、出来るたびに会員申し込みをしたものの、1社目は申し込みした月に撤退。
2社目は、駐車場がレンタカーのお店より遠かったためにレンタカーしか使わず仕舞いで解約。
で、本日3社目と契約。
3社目はマンションの真正面に駐車場が出来たので、契約に至りました。
チャイルドシートもタダで貸してくれるっていうから期待してしまったけど、本社でしか貸出してないとのこと…(往復2時間)
やっぱチャイルドシートは買うしかないか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
駅前留学の体験レッスンに行ってきました。
初めは予想通り、二人揃って大泣き。
でも、歌や遊びを続けてると次第にノってきて、帰る時には先生とハイタッチしてました…
まぁ保育園も慣れるまで数ヶ月かかったし、ある程度は様子見が必要かな。
自分も耳の訓練に役立つし。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
冷凍庫が届いたので、コストコに買い出しに行きました。
レンタカーでヴィッツを借りて。
雨が降ってるのに(降ってるから?)すごい人で、途中から渋滞…
なので、先に近くのベビーザラスで子供用品買って渋滞に突入。
並んでいる車のほとんどがコストコに吸い込まれて行ったけど、出ていく車も多かった。
店内はすさまじい人で、移動するだけでも大変…
食料品には試食に行列ができてるし。
でも、お気に入りのプルコギ1.6kgはげっと。
最大の目的のシャンプー類を大量に買い込んで、なんだかんだで結構お金使った。
まぁ、この大量買いによるストレス発散はprice lessなので。
冷静に考えたら、今時は通販のほうが安いと思うけど。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
時間かかったけど、ようやくエンディングを迎えることができました!
ラスボスになかなか勝てなかったけど…
リトライ2回目で弱くなって(使う特集攻撃の種類が減る)ようやく勝てた貧弱ぶり…
でもエンディング、普通に感動して泣けました…
なんでヴァニラが語り部だったのかもわかったし。
個人的には大満足なストーリーでした。
最後のほうは「奇跡」に頼りすぎな気がしなくもないけど…
といってもクリアしてからもまだ遊べるのでこれからがある意味本番かも。
クリアするまで封印していたgoogle先生に色々聞いて遊んでみます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
奥さんが新しいゲーム欲しいと言い出したので、気になっていたスーパーマリオWiiを買ってみました。
2人でやるため、Wiiリモコンも一緒に購入。
引っ越して初めてWiiの電源がまともに入ったのはおいといて、なんかSDのボヤけた感じの画面を見るのがとってもつらい…
目が疲れる…
奥さんとギャーギャー言いながら二人でやってみたけど、全く息が合わなくて見事な足の引っ張り合いで、最初の砦で終了。
リモコンを振ったり傾けたりしないといけないのが、なかなか難しい。
これをクリアするより、FF13をやらないと。
風邪が完治するまでできなかったけど、ようやく12章です。
12章といえば、冒頭のムービーが神憑りすぎて鳥肌たったYO!
フェルガナが出るまでには、ミッション含めて終わらせたいところ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント