プール開き
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
確認が遅くなったけど、こども手当がいつの間にか振り込まれていました。
来年からの満額は消滅したので、ってわけではありませんが、我が家では内部留保する予定です。
願わくは、現金支給ではなく、現物支給に。
そして所得制限ありで。
現金支給だとろくな使い方しない人いるし。
首都圏に保育園を増設して欲しいけど、供給過多になったときに機動的に他の用途で使えるように作らないと無駄になるし、いい方法は無いものか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
LDHの株主総会の通知が来ていました。
今回も配当金が議題にあがっています。
金額は2500円也。
ライブドアを売って得た金に加えて内部留保していた金を原資にしているようで。
堀江元社長から回収した和解金かな?
恐い世界です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日から正式にアップデートが配信されたので、早速アップデート。
初期化無しが選択できたからもちろん初期化無しで。
特に問題なくアップデートは終了。
POboxがフリックに対応して、ただいま練習中。
慣れるまで時間かかりそう。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1年半前にNASを買い換えたけど、そろそろNASがいっぱいになってきたけど、NASを買い換えるというのが今はちょっと厳しいので、安くなったHDDを買って中身だけ入れ替えることにしました。
2TBのHDDが1万を割っているということは、1GBあたり5円以下・・・
すごい時代です。
ということで、WESTERN DIGITAL WD20EARSをゲット。
回転数は落ちるけど、プラッタあたりの記憶密度が高くなってるのもあって、速度は問題ないらしい。
というわけで、NASの分解。
HDDはサムソンの500GBでした。
NASのHDD入れ替えをgoogleしてみると、ファームウェアを転送してHDDの初期化をNASにやらせているケースが多いみたいだけど、うちの場合はもともとNASにデータがあるのでこの手法は使えません。
HDDの丸ごとコピーも、パーティションサイズを後で拡張しないといけないので、リスク大。
ということで、パーティションを自分で切って、適切にコピーすることにしました。
HDDはSATA→USB変換で2つとも接続。
Knoppixを立ち上げて、2TB側のHDDに同じようにパーティションを切ります。
拡張領域に全領域、/dev/sd?6(ここではsde6)に残りを割り当てるのがポイント。
/dev/sd?1と/dev/sd?2はddで丸ごとコピー。
ddはbsを付け忘れたせいで遅かった・・・
データ領域は、xfsでフォーマットされているので、xfsでフォーマットして、xfsdump,xfsrestoreで丸ごとコピーします。
ただ、ファームウェア部分がちゃんとコピーされているかどうかをチェックするために、ここで一度HDDを入れ替えてNASを立ち上げてみました。
問題なく立ち上がったので、ついでにデータ領域をフォーマット。
もう一度Knoppixを立ち上げて、xfsdump,xfsrestoreでデータコピー。
500GBのコピーに10時間ほどかかりました。
これで入れ替えは終了。
問題なく、2TB認識していて、データも認識されています。
ほんとはこっちが欲しかった・・・
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
そろそろボーナスの時期ということで、どう配分するかを検討中。
流行りのiPad、ちょっと欲しいけど優先度は高くない。
DTCP-IPでblu-rayにmoveできるレコーダがあれば即買うところなのに、なかなかでないし。
東芝より先にIO-Dataのほうが出しそうな勢い。
とか妄想してたら、奥さんとムスメ様がTDRツアー計画を練り上げてた。
ディズニーホテルの値段に泣きそうになりながら落としどころを模索中。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント